宇宙を学ぶ
天文学や宇宙開発の用語を多数搭載。豊富な画像と用語解説で宇宙を知り尽くそう。
宇宙打(「ソラウチ」と読みます)とは、2004年に誕生した天文学や宇宙開発などの用語を搭載したWebブラウザ型のタイピングゲームです。2003年に当時の大学院生らが中心となって始まった天文学普及プロジェクト「天プラ」(天文学とプラネタリウム)の活動の一環としてFlashで開発されました。
現在は、Flash版のリメイクであるUnity/WebGL版を公開中、機能を大幅に拡張してクイズなども楽しめる「宇宙打+」(ソラウチプラス)を開発中です。初代のFlash版は2020年末をもって公開を終了し、現在はアーカイブのみ公開中です。
天文学普及プロジェクト「天プラ」については、以下のWebサイトをご覧ください。
開発経緯やねらいに関しては以下のnote記事もご覧ください。